今では犬のいない生活は考えられません。
みなさんこんにちは、イヌアイロンです。
この記事はネットフリックスで観ることができる、犬がメインの作品をまとめた記事になります。
ネットフリックスは犬に関する作品もたくさんあるので、正直何がいいのかわからないと思ったので記事にまとめることにしました。
過去の名作とオリジナル作品合わせて5つ紹介します。
これからネットフリックスで犬の作品を観ようかと思っている人の参考になれば嬉しいです!
・ネットフリックスで観ることができるオススメの犬の映画がわかります。
さっそくいってみましょう!
癒されるし考えさせられる。ネットフリックスで観れる犬の映画5選!

どうでも良いですけどコーギーって可愛いですよね。
オススメの作品を紹介!
ネットフリックスで観れるオススメの作品は5つあります。
・その①:1万匹の犬を救った奇跡の家
・その②:ドッグ・ストーリー: あなたは一番の友達
・その③:ベンジー
・その④:僕のワンダフル・ライフ
・その⑤:HACHI 約束の犬
①②③はネットフリックスのオリジナル作品となります。
④⑤はオリジナル作品ではない旧作となります。
もしかしたら④⑤はすでに観たことがあるかもしれませんが、このまま突っ切ります!
1つずつ解説していきますね。
1万匹の犬を救った奇跡の家

イヌアイロン的採点:4.6点

公開:2018年
製作国:アメリカ
上映時間:1時間 23分
これは絶対に一度は観てほしい作品です。
フィクションではなく、実在する保護団体を取材したドキュメンタリー映画となっています。
ロンとダニーはアメリカで犬の保護を行う非営利団体を運営しています。
作中では実際に安楽死をさせるシーンや、殺処分された犬を捨てるシーンがあります。
しかしそこまで目をつぶるような残虐なシーンは映らないので安心してくださいね。
この二人の心の優しさを尊敬することができ、同時に犬や他のペットとの向き合い方も考えさせられる作品です。
定期的に観て楽しむ!的な作品ではありませんが、犬が好きな人は一度は観てみて欲しいと思います。
簡単なあらすじ
彼らのおかげで里親に巡り会えた犬の数は、およそ1万匹。カップルは自宅を犬の保護施設にして、助けが必要な犬に手を差し伸べ続ける。小さな命を救いたい一心で。
NETFLIX公式サイトより引用
イヌアイロンの観た感想
とてもいいドキュメンタリー映画だったので、別の記事に感想をまとめました。
よかったらあわせて読んでみてください!
ドッグ・ストーリー: あなたは一番の友達


イヌアイロン的採点:4.5点


公開:2018年
製作国:いろいろな国
上映時間:約50分


ドッグ・ストーリーは6つのストーリーからなる作品となります。
6つそれぞれの題名だけ紹介しますね。
・1話:犬と生きる子供たち
(舞台:アメリカ)
・2話:ブラボー、ゼウス
(舞台:ドイツ , シリア)
・3話:漁の相棒アイス
(舞台:イタリア)
・4話:ハサミで勝負
(舞台:日本 , アメリカ)
・5話:野良犬たちのテリトリー
(舞台:コスタリカ)
・6話:二度目のチャンス
(舞台:アメリカ)
それぞれの話の舞台は多岐にわたり、飼い主と犬の種類も違います。
ですが1つだけ言えることは共通点は同じ。
それは「犬を愛し、家族と思っている」ということです。
簡単なあらすじ
犬と飼い主の間で育まれる強く深い心のつながりを描いた6つのストーリー。どんな環境の中でも、決して壊れないきずながあることを思い出させてくれる。
NETFLIX公式サイトより引用
イヌアイロンの観た感想
正直どのストーリーも本当によかった。
さすがネットフリックス。と言った構成であり、撮影のクオリティも非常に高いです。
日本人にも密着している話もあります。
途中、40、50代くらいのおばさま方が犬と一緒に会食をしているシーンがありますが、海外の人に「日本人ってみんなこんな感じなの?」と思われそうで心配です(汗)
オススメするのであれば、第3話の「漁の相棒アイス」ですかね。
美しいイタリアを舞台に、家族愛あふれるストーリーでした。
ベンジー


イヌアイロン的採点:4.0点


公開:2018年
製作国:アメリカ
上映時間:1時間27分
この作品は珍しく、犬の演技メインの作品です。
他の作品も犬がメインですが、演技するシーンはそんなにないかと思います。
例えば普通の作品はこんな感じ。
人:6
犬:4
ですが、このベンジーはというと
人:3
犬:7
と犬の演技が大半をしめている作品です。
演技をする犬はたくさんいますが、ベンジー役の犬の演技がとても素晴らしかったです。
ジャンルは上述した2作品とは違い、悪い敵をやっつけるぞ!というストーリーなのでどちらかといえば、子供向けの映画です。
なので家族一緒に観て楽しむことができる映画となっています。
簡単なあらすじ
大好きな2人の兄妹を危険から救い出そうと、知恵をしぼって戦う犬のベンジー。そのあきらめない強い気持ちと勇気が、バラバラだった家族のきずなを取りもどす。
NETFLIX公式サイトより引用
イヌアイロンの観た感想
いやむっちゃベンジーの演出すげー。と素直に観て思いました。
犬の映画は他にもたくさん観てきましたが、このベンジーほど犬の演出がすごい作品は観たことがありません。
というくらいにベンジー役の犬が素晴らしい演技を発揮してくれます。
ストーリーは子供向けの映画ですが、犬の演技部門ではこの先もトップレベルの作品として名を残すことでしょう。
ぜひ一度ベンジーの演技をご覧あれ。
僕のワンダフル・ライフ


イヌアイロン的採点:4.2点


公開:2017年
製作国:アメリカ
上映時間:1時間28分
ここからは、ネットフリックスのオリジナル作品ではない映画を紹介します。
もちろんネットフリックスで観ることができるので安心してください。
僕のワンダフル・ライフは、「HACHI 約束の犬」を監督したラッセ・ハルストレムがW・ブルース・キャメロンの小説を映画化した作品です。
簡単なあらすじ
計5回生まれ変わった犬が2回目に飼われた飼い主の元へ5回目に生まれ変わって帰還するまでを、時代の変遷とともに描くラブストーリー。
Wikipedia引用
イヌアイロンの観た感想
これは珍しく映画館まで観にいった作品です。
最近は全くいっていませんが…
作品の内容は転生をテーマにしているので、あまり深く考えて観るのはやめましょう(あくまでファンタジー)
ですが小説の実写化ということもあり、しっかりとしたストーリーです。
またテンポよく犬の種類が変わっていきくので退屈はしません。
ベンジーと同じで子供でも観ることができる作品です!
いろんな犬種が出てきますので面白いです。もちろんコーギーも出てきます(笑)
HACHI 約束の犬


イヌアイロン的採点:4.2点


公開:2009年
製作国:アメリカ
上映時間:1時間33分
みなさんご存知であろう、忠犬ハチ公の物語をハリウッドでリメイクした作品です。
主演はプリティー・ウーマンでお馴染みのリチャード・ギア。
とてもハンサムで心優しい俳優さんなので個人的に好きです(笑)
ストーリーは解説する必要はありませんね。これは。
たまにテレビなどで「アキタケン、ダイスキヤー」みたいなことを言っている外人を見かけます。
その人に秋田犬を知ったのは何?と聞くとほぼ100%くらいの確率で
「HACHIヲミタカラヤー」
と言っているのを聞いてどれだけ作中で秋田犬を推してるの?と思いHACHIを観てみると…
むっちゃ秋田犬推しがすごかったです(笑)
そりゃ秋田犬を好きになっちゃうよね〜と思いました。
簡単なあらすじ
アメリカ東海岸の郊外にあるベッドリッジ駅。大学教授のパーカーは、その駅舎で迷子になっていた秋田犬の仔犬を保護して家に連れ帰る。以前に飼っていた犬を亡くした悲しみがまだ癒えない妻の反対を押し切って、仔犬を飼うことを決めたパーカー。着けていた首輪に漢字の「八」が刻印されていたことから、仔犬は「ハチ」と命名される。
Wikipedia引用
イヌアイロンの観た感想
はい。泣きました。
題材は誰もが知っている物語なので、特に驚きもなかったですが観ていてとても感動させられました。
物語はHACHIの視点で描かれていているので、臨場感があります。
とてもいい作品ではあるけど、ちょっとツッコミどころがあるのは確かです。
ですが、こういった犬の作品はそれぐらいがいいのですね。
あまり現実味すぎるフィクションの作品だと面白みにかけてしまうので。
またこの作品も子供から大人まで観ることができます。
そしてこれを観ると秋田犬が少し好きになってしまいます。
まとめ
最後にまとめになります。
今回オススメするネットフリックスで観ることができる犬の作品は以下の5つです。
・その①:1万匹の犬を救った奇跡の家
・その②:ドッグ・ストーリー: あなたは一番の友達
・その③:ベンジー
・その④:僕のワンダフル・ライフ
・その⑤:HACHI 約束の犬
ネットフリックスはこれからも、様々な作品を世に出してくれると思います。
なので良い犬の映画があればどんどん追加していきます!
というわけで今回は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました!