みなさんこんにちは、ボブです。
ブログ運営してる人ならわかると思うけど、1つの記事を完成させるのでもすごく時間がかかりますよね。
僕の場合1つの記事を完成させるのに3〜4時間かかってしまう。とはいえ、実情はかなりダラダラと執筆しているww
だからそんな現状を打開すべく、最近から少しずつ生産性の向上をはかってきたから一度記事にまとめてみることにしました。
僕が生産性向上のためにやったことは全部で4つ。
・その①:正しい指でタイピングする
・その②:キーボードに角度をつける
・その③:耳栓をつける
・その④:執筆の場所を変える
実際にやってみて、記事を完成させるまでにかかる時間は大幅とはいかないけれど、感覚的には20%くらいは減少できたと実感している。
何よりもこれら4つを行うのに費用はかからないということ。
買うと言っても、シールと耳栓くらいだから500円もしない。
費用対効果はかなり高いと思うから、今よりももっと生産性をあげて時間を作りたいという方の参考になれば嬉しいです。
・僕が実践したブログの生産性を高めた方法がわかります
さっそくいってみましょう!
【費用:500円以下】ブログ執筆の生産性を高めることができた4つの方法
ブログ執筆の生産性を高めることができた4つの方法はこちら。
・その①:正しい指でタイピングする
・その②:キーボードに角度をつける
・その③:耳栓をつける
・その④:執筆の場所を変える
1つずつ解説していきますね。
その①:正しい指でタイピングする
会社で使ってたノートパソコンのキーボードが笑っちゃうくらい小さいから、長年使っていると変なクセがついてしまった。
“。” や “・”ってキーボード の右下にあると思うんだけども、僕はそれを右手人差し指でタイピングしてた。
タイピングって正しい指でやんないだけでもリズムが悪くなって遅くなる。
だから歯の矯正みたいに、タイピングの矯正を行いました。
対策としてはとてもシンプルで、4種類の色のシールをキーボードに貼るだけ。
こんな感じで。
青:人差し指
赤:中指
黄:薬指
緑:小指
最近では正しい指使いができて、リズムがよくなったからタイピングのスピードもかなり向上することができた。
何よりもストレスがなくなったから、むちゃくちゃいい改善をしたなと個人的には思うし、シールは100均で買えるから投資のコスパとしては最強だからオススメ!
その②:キーボードに角度をつける
キーボードの面に角度をつけることで、タイピングのしやすさを向上させることができました。
もともと、下にあるようなキックフリップという角度をつけることができる商品を買おうと思ったんだけど、「これってシンプルに高さを出しているだけじゃね!?」となって自分で角度をつけてみることにした。
まず最初に、フリップスタンドの画像から点を抽出して、実際に角度を求めてから高さを導き出してみました。
角度は8°
MacBookのディスプレイから縮小されたフリップスタンドの画像の点をとって、直角三角形を作成。
そしてフリップスタンドは何度で設計されているのかを導きだした。
ふむふむ、フリップスタンドは8°で設計しているらしい。
では次に角度を求めることができたから、8°の場合でMacBookは何度高くすればいいのかを求めてみた。
高さは30mm
結果は30mmとでた……ふむふむ…って結構高くね!?
想像よりもキックフリップは高いと知ることができただけでも新発見。
とりあえず、30mmはいくらなんでも高すぎると思うけど、メーカーがその設定にしたのにはワケがあるはずだから、とりあえず設計通り30mmの高さを出してみることに。
んで、いろいろと考えて導きだした結論は、本をはさむというとてつもないシンプルな方法となりましたww
で30mmの本ってないかな〜と探していたところちょうどいいのを発見。
数mm足りてないけど、ほぼ30mm。よしこれでいこう。
ちなみにどの本だったかというと、ブロガーやアフィリエイターの必読書でもあるこれ。
沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉
まだ読んでないブロガーはぜひぜひ。
そして沈黙のWebライティングを生贄にしてMacBookを置いてみるとこんな感じ。
角度はむちゃくちゃついてるけど、計算通りだと8°のはず。
んで予想通り、むちゃくちゃタインピングがしやすくなりました。
ただ欠点としては安定感が全くなくて、少しズレただけでPCが落っこちてしまうということです。
だから今後は自作でシンプルなスタンドのようなものを作っていきたい!
まだまだ試作品の段階だから今後の改善にこうご期待。
その③:耳栓をつける
耳栓をつけることで、全集中することができます。
もともと車の走行音などの周囲の雑音が気になっていて、全く集中することができなかった。
んで、たまたま家にあった耳栓をつけて作業してみて驚愕。
「ものすんごく集中することができるじゃん!」
そしてじゃあもっといい耳栓がいいかなと思って、いろいろと探した結果、モデックスメテオに行きつきました。
価格は8ペアあって500円以下だから、シールと同じで費用対効果がとても高い!
詳しくは別の記事にまとめているからみてもらいたいんだけども、想像以上によかったからぜひオススメしたい。
ちなみに、栄えある今年買ってよかったベスト3にもランクインしてるからこちらもよろしくっ!
その④:執筆の場所を変える
僕は人がたくさんいるカフェや喫茶店でMacBook広げてブログを書くのに抵抗がある。
だって、家でいいしお金かかるじゃんww
カフェとかに行くのって、普段とは違うところで行うことでリフレッシュ効果や、雑音があったほうがいいからだと思うんだけど、それだったらマジで家でよくない?って思う。
僕はメインの机で作業して行き詰まったら、違う机に移動したり、ベッドで寝っ転がって書いてたりする。
僕は先ほど紹介したとおり、耳栓をブチ込む派。
だから無音で作業するから今は聞いていないけど、それまではよくスタバのBGMで作業してましたww
それで良くないでしょうか?(僕だけかな?)
とにかく、作業場所はコロコロ移動することで執筆がすすむから、これはぜひオススメしたいです。
まとめ
・その①:正しい指でタイピングする
・その②:キーボードに角度をつける
・その③:耳栓をつける
・その④:執筆の場所を変える
ダラダラ記事を書くのは時間の無駄だから、生産性をあげて空いた時間でさらに記事を書くのもよし、そして読書でインプットするのもよしです。
あともう1つ生産性を上げるためのポイントとしては、執筆の時間に制限をかけることです。
ダラダラとやるんじゃなくて、「〇〇時までには完成させる。」と時間を制限することで、「どうすれば終わらせることができるだろうか?」と自分のアタマで考えることができるからそこも意識してみましょう。
詳しくはちきりんさんの本に書いてあるので最後に紹介させてもらいました。
というわけで今回は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました!